慶應女子に聞いた!かっこいいハイステータスクレジットカード8選
クレジットカードには、さまざまなカラーやデザインのものがあります。今回はかっこいいデザインのおすすめクレジットカードを厳選して紹介。審査に通るコツや、ダサいクレジットカードの特徴についても解説します。
かっこいいクレジットカードを決める要素は3つ
かっこいいクレジットカードは、3つの要素で決まります。
- デザイン
- ステータス
- スペック
ステータスとは、「社会的地位を表す度合い」のことで、かっこよさにそのまま直結します。より詳しく知りたい人は、クレジットカードのステータスに関する3つの質問をチェックしてください。
そして3つ目の要素であるスペックも、非常に重要です。スペックは軽視されがちですが、カードによって大きな差があり、この視点を持っていないと後悔すること間違いありません。

編集部が選ぶ!総合的に最強なかっこいいクレジットカードTOP5

かっこいいクレジットカード選びに必要不可欠な「①デザイン・②ステータス・③スペック」の3要素を、マネーチョイス編集部が総合的に分析してランキングを作りました。
要素1つにつき5点満点で☆を付け、全15点満点で判断しています。
さっそく1位から紹介していきますね。
【1位】アメックス ゴールド |14点

1位に輝いたのは、アメックスが発行するゴールドカード。高級感ある金色のデザインと、アメックスが放つ圧倒的ステータス感は、世界的に憧れの象徴となっています。

\申し込みはこちら!/
【PICK UP】ゴールド・ダイニングby招待日和

アメックスゴールドの特典で特に注目したいのは、「ゴールド・ダイニングby招待日和」です。
-
国内外約200店舗のレストランで、所定のコースメニューを2名以上で予約すると、1名分のコース料理代が無料になるサービスのこと
1人1万円以上かかる高級レストランばかりなので、3回行けばそれだけで年会費の元を取れる計算に。同じ店での利用は半年に1回という制限があるものの、対象店が200以上もあるので問題ありません。

その他にもたくさんの豪華な特典があるので、ぜひ公式サイトでチェックしてみましょう!
【2位】JCB カード W |12点

JCB CARD Wは、表面にカード番号が記載されていないスタイリッシュなナンバーレス型。柄が少なくマットな青色を採用しているこのカードは、シンプルなデザインが好きな方におすすめです。

\申し込みはこちら!/
【PICK UP】ポイントの貯まりやすさが段違い

JCB CARD Wの最大の特徴は、年会費が無料なのにポイントがザクザク貯まること。
通常のJCBカードは支払い1000円につき1ポイント貯まるのに対し、JCB CARD Wならボーナスで常時もう1ポイントを獲得できるため、実質2倍のポイントが貯まります。

JCB CARD Wがポイントを貯めやすい理由は、他にもあります。ポイントアップが見込めるパートナー店が以下のように充実しているのです。
1回1回の支払いではなく、月間の利用額全体でポイントがつく仕組みも、端数を発生させないので効率的にポイントを貯められます。

JCB CARD Wをメリットからデメリットまでもっと詳しく知りたい方は、以下の記事を読んでみてください。
\公式サイトでも詳細をチェック/
【3位】JCB ゴールド |11.5点

JCBゴールドは、日本発の伝統的な国際ブランドJCBが発行しているステータスカード。2021年12月のデザイン刷新で、シンプルで上品な金色に変更されてから今まで以上に人気を博しています。

\申し込みはこちら!/
【PICK UP】JCBゴールド ザ・プレミアのインビテーションが狙える

JCBゴールドを継続的に利用していると、JCBゴールド ザ・プレミアのインビテーション(招待)が狙えます。
「JCBゴールド ザ・プレミア」は、JCBゴールドを利用している人で一定の条件を満たした人だけが持てるワンランク上のゴールドカードのこと。
-
プライオリティ・パス
世界約140の国や地域、約500の都市で約1,300ヵ所の空港ラウンジを無料で利用可能 -
グルメルジュ
コンシェルジュがそれぞれの会員に合ったレストランを手配してくれる -
JCBプレミアムステイプラン
日本各地のホテル・旅館に宿泊できるJCBの特別な宿泊プラン

ブラックカードのような大人の輝きをもつJCBゴールド ザ・プレミアは、JCBゴールドを持ってインビテーションを待つ以外にゲットする方法がありません。

【4位】エポスカード |11点

エポスカードは、プラチナカードを連想させる洗練されたシルバー色のクレジットカード。カード番号や有効期限などの無駄な情報は一切そぎ落としており、セキュリティ面も安心な1枚です。
\申し込みはこちら!/
【PICK UP】申し込んだその日から使える

エポスカードの最大の特徴は、即日発行に対応しているところ。審査は最短数分で終了し、結果がメールで届きます。
かっこいいクレジットカードのなかでは、比較的申し込みやすいのも嬉しいポイント。学生の利用者を増やそうとしているので、特に学生の方などは審査に優遇されやすいのでおすすめです。
【5位】セゾンパール アメックス |10点

アメックスを象徴する「センチュリオン」が、でかでかと描かれたセゾンパールアメックス。1年に1回利用するだけで、翌年の年会費が免除されるので、実質無料でアメックスを持てる唯一のクレジットカードになります。

\申し込みはこちら!/
【PICK UP】豊富なポイントアップ制度

セゾンパール アメックスは、通常0.5%の還元率で永久不滅ポイントを獲得できますが、3つのポイントアップ制度を使うことで貯まるスピードが格段に上がります。
-
QUICPayで脅威の常時3.0%
-
25歳未満はコンビニで常に5.0%
-
セゾンポイントモールで最大30倍

慶應女子大生に本当にかっこいいクレジットカードを聞いてみました
\この方にお話を聞きました!/

かっこいいクレジットカードを探している人の中には、「女性にモテたい」「さらっと会計をするときカッコいいと思われたい」と思っている人が多いのではないでしょうか。
本記事では、慶應大学4年生の窪田さんに「男性が持っていて、かっこいいと思うクレジットカード」について直接取材してきました。
「アメックス ゴールド一択でしょ!」

─────早速ですが、男性が使っていてかっこいいと思うクレジットカードを教えてください!

─────もっとグレードの高いアメックスプラチナもあるのに、なんでゴールドなんですか?

「男性が使ってるカードは見ちゃう(笑)」

─────やっぱり男性が使っているクレカって気になるものなんですか?

─────そうなんですね!プラチナカード・ブラックカードの印象は?

─────貴重なご意見ありがとうございました!
-
わかりやすく1番かっこいいのがアメックスゴールド
-
男性がどのクレジットカードを持っているか、女性は意外と気にしている
-
プラチナカードやブラックカードに関する知識を持っている一般人は少ない
歴7年のデザイナーが選ぶ!かっこいいクレジットカード4選
本記事では、デザイナー歴7年の吉木さん(仮名)に「忖度なしでかっこいいと思うクレジットカード」について直接取材してきました。
選んでいただいたクレジットカードは、全部で4枚。さっそく見ていきましょう!
- アメックスグリーン
- エポスカード
- 三井住友カード(NL)
- Marriott Bonvoy® アメックス
\この方にお話を聞きました!/
「アメックスで色が1番かっこいい」

─────アメックスゴールド・プラチナカードではなくてグリーンなんですか?

─────マイクロソフト創業者ビルゲイツもアメックスグリーンなんですね!その理由も確かにかっこいい...
「数字の刻印なくてスタイリッシュ」

─────エポスカードは年会費無料ですがステータスは気にしないんですか?

─────ブラックカードは、確かに別格ですよね。
「最近会社全体でデザインに力入れてる」

─────新しいブランディング?気になります。

─────デザイナーならではの視点ですね!三井住友カード(NL)はスペックも最高峰なので総合的にもおすすめできるカードです。
-
新規入会&条件達成で最大6,000円相当
┗①新規入会&利用で最大5,000円相当Vポイント(ご利用金額の10%)※期間限定ポイント(6か月)
┗②条件達成でVポイントギフトコード1,000円分
対象期間:2023年10月1日(日)~12月31日
「デザイン最近かっこよくなったよね。俺も持ってる!」

─────現在はspgを持っていたんですね!

─────貴重なご意見ありがとうございました!
クレジットカードのステータスに関する3つの質問

ステータスは、「かっこよさ」を語るうえで欠かせません。
クレジットカードのステータスとは何なのか、3つの質問を通して理解しましょう!
- そもそもステータスが高いって?
- ステータスが高いことのメリットは?
- ステータスが高いことのデメリットは?
それぞれ説明していきますね。
Q1,そもそもステータスが高いって?
A. クレジットカードが、所有者の社会的信用を保証することです。

所有するクレジットカードのステータスは、個人の経済状況に比例します。

ステータスやランクの高いクレジットカードほど、1ヶ月に使える限度額が高いため審査が難しく、特典が豪華なため年会費が高くなっています。
そのため、ステータスの高いクレジットカードを持つだけで、「高い年会費を払えるうえに、厳しい審査を乗り越えるほどの経済的余裕をもっている」という印象を周りに与えられるのです。

Q2,ステータスが高いことのメリットは?
A. 全部で4つあります。

-
女性からのウケがいい
-
豪華な特典を受けられる
-
社会的な信用・安心感を与えられる
-
ポイントやマイルを貯めやすい
1つ1つ見ていきましょう!
①女性からのウケがいい
ステータスの高いクレジットカードを持っているだけで、女性ウケのアップを狙えます。
先ほどインタビューした女子大学生の方も言っていた通り、男性が会計時に使用するクレジットカードを見ている女性は多くいます。

②社会的な信用・安心感を与えられる
ステータスの高いクレジットカードを持っていると、「社会的にちゃんとしている人なんだな」と世間に評価してもらえます。
毎月の支払いを怠らず継続していないと、ステータスの高いクレジットカードの審査に通らないので、1回払えば身につけられる高級な時計やカバンよりも、信用を得やすいでしょう。

③豪華な特典を受けられる
ステータスの高いクレジットカードは、経済的に裕福な方向けに作られているものが多いので、付帯する特典もその分豪華になります。
-
空港ラウンジの優先的利用
-
困った時に電話1本で助けてくれるコンシェルジュサービス
-
1億円を超える手厚い保険
-
高級ホテルや高級レストランの優先的予約

④ポイントやマイルを貯めやすい
一般的なカードよりも、ステータスの高いクレジットカードは、ポイントやマイル(特にマイル!)を貯めやすい傾向があります。
年間で××円以上使うなら、グレードの高いカードを選んだ方が年会費分を回収できて、かえってお得!なんて話も珍しくありません。

Q3,ステータスが高いことのデメリットは?
A. 全部で2つあります。

-
年会費が高い
-
所有するには厳しい審査が必要

ハイステータスなクレジットカードの審査に通過する3つのコツ
ステータスが高くなると、一般的なクレジットカードよりも審査に通りにくくなります。ここでは、ハイステータスなクレジットカードの審査に通過するためのコツについて解説します。
-
年収の条件をクリアする
-
クレヒスを着実に積み上げる
-
インビテーションを待つ
それぞれ説明していきますね。
1.年収の条件をクリアする

ブラックカードやプラチナカードなどの、ハイステータスなクレジットカードでは、入会するための年収条件が設定されています。
ハイステータスなクレジットカードの審査に通過したいのであれば、年収条件はクリア必須。年収が明らかに低い人は、年収条件が低いゴールドカードから挑戦してみてください。
2.クレヒスを着実に積み上げる

ハイステータスなクレジットカードはより審査が厳しいため、支払いは期日通りに行い優良なクレヒスを着実に積み上げていくことが大切です。
クレヒス(クレジットヒストリー)とは、国内にある3つの信用情報機関に記録される、クレジットカードやローンの取引履歴のこと。
支払いを長期延滞するなど、悪いクレヒスが登録されてしまうと、クレジットカードの審査に通過できなくなる原因になります。
3.インビテーションを待つ

ハイステータスなクレジットカードは、インビテーション(招待)が必要なものも多くあります。
同種類で下位ランクのクレジットカードを継続して利用することは、インビテーションが届きやすくなる秘訣。インビテーションをもらうためには、支払いも滞納がないようにきっちり行うことが大切です。
【要注意】ダサいクレジットカード3つの特徴

時間をかけて発行し、頻繁に利用するクレジットカードですから、ダサいクレジットカードを選んでしまうのは避けたいところ。ここではダサいクレジットカードの3つの特徴について紹介していきます。
- デザインがかっこよくない
- 会社のイメージが悪い
- 身の丈に合ってない
それぞれ説明していきますね。
1.デザインがかっこよくない
クレジットカードによって、デザインやカラーはそれぞれ異なりますが、パッと見てデザインがかっこよくないクレジットカードはダサく感じてしまいます。

2.会社のイメージが悪い
クレジットカードは、さまざまな会社から発行されており種類が豊富。数あるクレジットカードの中でも、イメージが悪い会社が発行しているクレジットカードは、ダサいイメージを感じさせます。
そのため、クレジットカードを選ぶ際には、クレジットカードを発行している会社の業績が高く評判が良いものにするといいですよ。

3.身の丈に合ってない
クレジットカードを選ぶ際には、自分の身の丈に合っているか意識することも大切です。
いくらハイステータスなかっこいいクレジットカードでも、身の丈に合わないクレジットカードはダサいと思われてしまいます。

「年会費の支払いが少しキツイな...」と感じたら、1段階ステータスの低いクレジットカードへの変更を考えてみるのがおすすめです。
かっこいいクレジットカードを手にして楽しい毎日に
かっこいいクレジットカードを、編集部・女子大生・デザイナーの目線から紹介していきました。いつもかっこいいクレジットカードが自分の財布にあることで、毎日の気分がアップします。
本記事を参考にして、自分がかっこいいと思うクレジットカードの発行を検討してみましょう!
