おすすめクレジットカード比較・
ランキング情報メディア
search
学生専用ライフカードは学生におすすめ!限度額や評判・メリット&デメリットを紹介

学生専用ライフカードは学生におすすめ!限度額や評判・メリット&デメリットを紹介

クレジットカード

学生専用ライフカードは、その名前の通り、学生の方のみが作ることのできるクレジットカード。学生専用ライフカードならではの特典やメリットがあり、学生が持つべき1枚です。デメリットも紹介しているので、発行に向けて不安を解消したい方もぜひ参考にしてください。

この記事の監修者

マネーチョイス編集部 奥野

マネーチョイス編集部で、日々クレジットカードに関する記事を執筆。自身もクレジットカードを4枚利用しており、専門的な知識と自身の体験を含めた、分かりやすくリアルな記事を追求している。「いちばん分かりやすく、役に立つ記事」をお届けします。

もっと読む

学生専用ライフカードは学生におすすめ!

学生専用ライフカード

「クレジットカードを持ちたいけど何が良いかわからない」という学生の方におすすめしたいのが「学生専用ライフカード」です。学生専用ライフカードは、18~25歳の高校生を除く学生が作れるクレジットカード。

年会費は無料で、海外旅行保険の自動付帯など学生ならではのお得な特典が充実しています。

もっと読む
項目 基本情報
年会費 無料
家族カード 発行なし
ETCカード 無料
申し込み条件 高校生を除く満18歳以上満25歳以下で、
大学・大学院・短期大学・専門学校
に在学中の方
発行日数 最短2営業日
ブランド VISA・Mastercard・JCB
付帯保険 海外旅行保険
(最高2,000万円)
利用限度額 30万円
電子マネー
・スマホ決済
Apple Pay・Google Pay
・pay pay(JCB除く)など
ポイント 基本還元率0.5%
(誕生月は3倍、入会後1年は1.5倍)
ポイントの
利用方法
Amazonギフト券・キャッシュバック
・電子マネーに交換 など
すべて見る
マネーチョイス編集部 奥野
マネーチョイス編集部 奥野
学生専用ライフカードは、学生なら持っていて損はない、おすすめの1枚です。

\申し込みはこちら/

もっと読む

このカードの特徴やメリット・デメリット、このカードがおすすめの人について詳しく紹介していきます。

もっと読む

学生専用ライフカードの5つのメリット

学生ならではのサービスや、海外旅行で利用できる特典が充実しています。

もっと読む
学生専用ライフカードを持つメリット5選
  • コストがかからない

  • 海外旅行保険が自動付帯

  • 海外での利用で3%キャッシュバック

  • 誕生月はポイントが3倍

  • 各種スマホ決済に対応している

それぞれについて詳しく説明していきます。

もっと読む

①コストがかからない

ライフカード_年会費無料

一つ目のメリットは、コストがかからないことです。学生専用ライフカードは、入会費と年会費が無料です。たとえカードを使わなくても、持っているだけではお金がかからないので損することはありません

もっと読む
マネーチョイス編集部 奥野
マネーチョイス編集部 奥野
損することもない上に、コストをかけずに充実した特典を受けられるのは非常に魅力的ですよね。

\申し込みはこちら/

もっと読む

②海外旅行保険が自動付帯

ライフカード_海外旅行保険

二つ目のメリットは、海外旅行保険が自動付帯することです。学生専用ライフカードの海外旅行保険は、最高2,000万円まで補償してくれます。

もっと読む
マネーチョイス編集部 奥野
マネーチョイス編集部 奥野
年会費が無料のクレジットカードで、海外旅行保険が自動付帯することはなかなかありませんよ。

海外旅行保険が自動付帯するということは、カードを持っているだけで対象の保険が補償されることです。具体的な補償内容は以下の表をチェックしてください。

もっと読む
項目 最高保険金額
傷害死亡・後遺障害 2,000万円
傷害治療費用 200万円
疫病治療費用 200万円
救援者費用等 200万円
個人賠償責任 2,000万円(免責金額なし)
携行品損害 20万円(免責金額3,000円)
すべて見る

学生用ライフカードの補償内容は、年会費無料のクレジットカードにしては十分でしょう。これらの保証があるだけで安心して旅行に行くことができます。

もっと読む
マネーチョイス編集部 奥野
マネーチョイス編集部 奥野
また、最高200万円の疫病・傷害治療費用が出るので、子供を送り出す親にとっても安心ですね。

③海外での利用で3%キャッシュバック

ライフカード_海外旅行_キャッシュバック

三つ目のメリットは、海外での利用で3%キャッシュバックされることです。

海外で利用した金額の3%が、年間で最大10万円まで現金でキャッシュバック。キャッシュバックされたお金は、利用した月の翌々月に、登録してある口座に振り込まれます。

もっと読む
ライフカード_キャッシュバック_具体例

海外旅行では、知らない土地で知らないものが多くあり、気づかないうちにお金を使いこんでしまうことも。そんな時でも3%キャッシュバックがあれば、お得に旅行を楽しめます。

もっと読む
マネーチョイス編集部 奥野
マネーチョイス編集部 奥野
ただし、このサービスを利用するには事前に申請が必要です。旅行の前に必ず申請しましょう。

④誕生月はポイントが3倍

ライフカード_誕生月_ポイント3倍

四つ目のメリットは、誕生月はポイントが3倍になることです。

学生専用ライフカードの基本の還元率は0.5%です。したがって、誕生月には還元率が1.5%に。これは先ほど紹介した海外利用での3%キャッシュバックと併用されます。誕生月に海外で利用することでさらにお得な買い物ができます。

もっと読む
ライフカード_誕生月_ポイント3倍②
マネーチョイス編集部 奥野
マネーチョイス編集部 奥野
誕生祝いに海外旅行を楽しみたい方には非常におすすめです。

\申し込みはこちら/

もっと読む

また、学生専用ライフカードは他にもお得にポイントを貯められるシステムも。

もっと読む
ポイントがお得に貯まる方法
  • 入会から1年間ポイントが1.5倍

  • 1年間の利用額に応じてポイント還元率が上がる(最大2倍)

  • 年間50万円以上の利用で300ポイントプレゼント

これらをうまく利用することでポイントを効率よく貯められます。貯めたポイントの使い道は多く、ギフトカード電子マネーへの交換や、キャッシュバックが可能です。

もっと読む
ライフカード_ポイント有効期限

また、ポイントの有効期限は最長5年間なので、ポイントをコツコツためて、まとめて交換することもできます。

もっと読む

⑤各種スマホ決済に対応している

ライフカード_スマホ決済

五つ目のメリットは、各種スマホ決済に対応していることです。

学生専用ライフカードは、Apple PayGoogle Payなど多くのスマホ決済に対応しており、キャッシュレス生活がさらに便利になるでしょう。

もっと読む
対応可能なスマホ決済
  • Apple Pay

  • Google Pay

  • paypay

  • d払い

  • 楽天ペイ

日常でスマホ決済を利用する人や、これからの支払いをスマホ決済に切り替えようと考えている人にはおすすめです。

もっと読む

\申し込みはこちら/

もっと読む

学生専用ライフカードの3つのデメリット

学生専用ライフカードには、メリットだけでなくデメリットも存在します。

もっと読む
学生専用ライフカードが抱えるデメリット3選
  • 卒業後は学生専用の特典が使えなくなる

  • 年齢制限がある

  • 限度額が30万円と少ない

それぞれについて詳しく説明します。

もっと読む

① 卒業後は学生専用の特典が使えなくなる

学生専用ライフカードは、その名の通り学生の期間のみ利用可能なクレジットカード。卒業後は、自動的に普通のライフカードに切り替わります。普通のライフカードも学生専用ライフカードと同様に年会費はかかりません。

もっと読む
マネーチョイス編集部 奥野
マネーチョイス編集部 奥野
持っていても損はありませんが、学生専用の特典は使えなくなるので注意してください。
使えなくなる特典
  • 海外旅行保険の自動付帯

  • 海外利用での3%キャッシュバック

②年齢制限がある

学生専用カードは18~25歳までの学生を対象としているため、たとえ学生であっても、26歳以上の人は申し込めません。

もっと読む
申し込み期限
  • オンライン入会:卒業予定年月の1か月前まで

  • 郵送などでの申し込み:卒業予定年月の3か月前まで

マネーチョイス編集部 奥野
マネーチョイス編集部 奥野
卒業が近い方は早めに申し込むことをお勧めします!

また、学生専用ライフカードを利用中でも対象条件から外れてしまうと、普通のライフカードに切り替わってしまいます。先ほども説明したように、この場合、学生専用の特典は使えなくなります。

もっと読む

③限度額が30万円と少ない

学生専用ライフカードの限度額は30万円です。海外旅行などの予定がある場合、30万円では足りなくなることもあるでしょう。その場合は、学生専用ライフカード以外のクレジットカードを作るなどの対策をする必要があります。

しかし学生が日常で使う分には、30万円の限度額は十分足りる額でしょう。普段の生活では限度額を気にする必要はありません。

もっと読む
マネーチョイス編集部 奥野
マネーチョイス編集部 奥野
むしろ初めてクレジットカードを持つ支払いに対して不安がある人は、少ない限度額のカードが向いています

\申し込みはこちら/

もっと読む

学生専用ライフカードの評判

学生専用ライフカードのメリット・デメリットを紹介してきましたが、実際に利用している人はどのような意見を持っているのでしょうか。学生専用ライフカードの評判について紹介していきます。

もっと読む

悪い評判

まずは、悪い評判から見ていきましょう。

もっと読む

学生専用の特典の一つである、海外利用でのキャッシュバックは以前は5%だったようです。それと比較すると3%は少ないように感じますが、それでも3%還元は他のカードと比較すると十分に高い還元率です。

海外旅行でのキャッシュバックの事前申請を忘れたり、学生専用ライフカードと普通のライフカードを間違えて作ってしまったりする人もいるようです。

もっと読む
マネーチョイス編集部 奥野
マネーチョイス編集部 奥野
しっかり確認事項を見ておかないと、特典がもらえないこともあるので気を付けましょう。

良い評判

続いて、良い評判を見ていきましょう。

もっと読む

学生専用ライフカードの良い評判としては、学生専用の特典がお得だという声が多かったです。特に、海外利用での3%キャッシュバックは魅力的だという意見が多数ありました。

もっと読む
マネーチョイス編集部 奥野
マネーチョイス編集部 奥野
学生専用ライフカードは、学生ならば持っておくべきカードですね。

\申し込みはこちら/

もっと読む

学生専用ライフカードがおすすめの人

学生専用ライフカードについて詳しく説明してきましたが、ここでは学生専用ライフカードがどのような人におすすめなのかを紹介していきます。学生専用ライフカードがおすすめの人の特徴は以下の3つです。

もっと読む
  1. 海外旅行や留学の予定がある人
  2. クレジットカードを持ちたい人
  3. ネットショッピングをよくする人
もっと読む

それぞれについて詳しく説明していきます。

もっと読む

①海外旅行や留学の予定がある人

飛行機

先ほどのメリットでも紹介したように、学生専用ライフカードは海外でカードを利用する人に大きなメリットがあります。最高補償金額が2,000万円の海外旅行保険が自動付帯し、海外での利用金額の3%がキャッシュバックされます。

海外旅行や留学先での買い物やホテルなどの料金を学生専用ライフカードで支払うことによって、メリットを存分に活かせますよ。

もっと読む
マネーチョイス編集部 奥野
マネーチョイス編集部 奥野
長期休みに海外旅行に行ったり、海外の言語や文化を学ぶために留学したりする大学生にはぴったりですね。

\申し込みはこちら/

もっと読む

②クレジットカードを持ちたい人

クレジットカード

大学生になると自分で買い物をする機会が増え、自分のクレジットカードを持ちたいと思う人も多いでしょう。そのような人が最初に作るカードとして、学生専用ライフカードがおすすめです。

学生専用ライフカードは、学生ならではのメリットが多くあるだけでなく、年会費などのコストが一切かかりません

もっと読む
マネーチョイス編集部 奥野
マネーチョイス編集部 奥野
稼ぎが少ない中で充実したサービスを受けたいなら、学生専用ライフカードは持っていて間違いないカードです。

\申し込みはこちら/

もっと読む

③ネットショッピングをよくする人

ネットショッピング

学生専用ライフカードを持っている人は、「L-Mall」という会員専用のショッピングサイトを利用できます。L-Mallには楽天やYahoo!ショッピングなど、人気のネットショッピングサイトが集まっています。

また、学生専用ライフカードを利用してL-Mallでネットショッピングすると、ポイントが最大25倍!

もっと読む
ライフカード_L-Mall

普段からネットショッピングを利用する人であれば、L-Mallを経由することでさらにお得な買い物ができるようになります。

もっと読む

\申し込みはこちら/

もっと読む

学生専用ライフカードに関するよくある3つの質問

学生専用ライフカードについて、よくある5つの質問を紹介します。

もっと読む
  1. 学生専用ライフカードに特典やキャンペーンはありますか?
  2. 卒業後はそのまま継続して使えますか?
  3. 学生専用ライフカードとライフカードの違いは何ですか?
もっと読む

①学生専用ライフカードに特典やキャンペーンはありますか?

学生専用ライフカードには、学生ならではの特典や新規入会キャンペーンがあります。学生専用の特典は上記で紹介した通りです。

もっと読む

新規入会キャンペーンとして、新規入会&ショッピングの利用などの条件を満たせば、最大10,000円のキャッシュバックがもらえます。

もっと読む

②卒業後はそのまま継続して使えますか?

卒業後は、学生専用ライフカードから普通のライフカードに自動的に切り替わります。学生専用の特典は利用できなくなりますが、ライフカードを継続して利用することは可能です。

もっと読む
マネーチョイス編集部 奥野
マネーチョイス編集部 奥野
普通のライフカードも学生専用ライフカードと同様に年会費はかかりませんよ。

ライフカードについて詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。

もっと読む

③学生専用ライフカードとライフカードの違いは何ですか?

学生専用ライフカードは名前の通り、学生専用のクレジットカード。申し込み条件が「18~25歳の高校生を除く学生」の学生専用ライフカードに対して、普通のライフカードは、学生以外でも作ることができるクレジットカードです。

学生専用ライフカードには、普通のライフカードにはない、学生専用の特典があることが大きな違いです。

もっと読む
マネーチョイス編集部 奥野
マネーチョイス編集部 奥野
学生は、学生専用ライフカード一択です!

学生専用ライフカードは学生なら持つべき!

学生専用ライフカードは、学生なら必ず持っておきたいクレジットカードの一つ。 海外旅行保険の自動付帯海外での利用で3%キャッシュバックなど、学生ならではのお得な特典が付いています。

年会費無料なのにサービスが充実しており、発行してプラスなことしかありません。少しでも興味のある学生の方は、ぜひ学生専用ライフカードを作ってみてはいかがでしょうか。

もっと読む

\申し込みはこちら/

もっと読む
Money Choice 編集部

Money Choice 編集部